らっこパパ– Author –
息子と一緒に読んた絵本や遊んだおもちゃについて、息子の楽しんでいる様子や良かったところを記事にしています。
できる限り臨場感を持たせて、詳しめに紹介しています!
絵本やおもちゃ選びの際に参考になれば幸いです。
好きな漫画はジョジョの奇妙な冒険です!
-
しまじろうの映画が観たい!【動画配信サービスおすすめ4選を徹底調査】
この記事では、しまじろうの映画作品とテレビ放送アニメについて、どの種動画配信サービスで視聴可能なのかを調べた結果をお伝えしていきます。 比較・検討する動画配信サービスの紹介 この記事では、以下4つの動画配信サービス等を調べて、忍たま乱太郎の... -
忍たま乱太郎が観たい!【動画配信サービスおすすめ4選を徹底調査】
この記事では、NHK Eテレの人気長寿番組の忍たま乱太郎の動画配信状況について、徹底調査した結果をお伝えしていきます。 比較・検討する動画配信サービスの紹介 この記事では、以下4つの動画配信サービス等を調べて、忍たま乱太郎の映像作品をどのサービ... -
我が家で実際に起きた怪我や事故等のハプニング
ケガ・事故等のハプニングは、子育てをしていく中で何かしらのタイミングでどうしても発生してしまいます。 その中でも息子の場合では、ケガなどについては起きやすいパターン・傾向があったので、一事例として紹介できれば幸いです。 正直、思い出す度に... -
嘘をつかないことの重要性について
この記事では、嘘をつかないことの大切さについて、今まで読んできた様々な記事や実体験を交えながら綴っていきます。 嘘をつかない人たちは収入が高い傾向がある 嘘をつかないことの重要性に関してはWeb上に様々な記事があります。 例えば、嘘をつかない... -
【考察記事】ゲームにのめり込んでしまう心理が判明!【その気持ちがわかればのめり込むのも防げる!】
ゲームに夢中になりすぎて、路頭に迷いかけたことのあるらっこパパです。 この記事では、僕自身の反省を活かしながら、路頭に半分迷った経験を無駄にしない為にも、ゲームに過度にのめり込まないための対処法の探っていきます。 また、僕自身の経験やゲー... -
【おすすめエデュトイの解説③】ひらがな なぞりん!【年中こどもちゃれんじ すてっぷ】
こどもちゃれんじ大好きのちゃれんじマニアのらっこパパです。 この記事では、年中児用「こどもちゃれんじ すてっぷ」のエデュトイで一番人気の呼び声の高い「ひらがな なぞりん」について、息子がボロボロになるまでたくさん遊んだ実体験に基づき解説して... -
【Amazon VS ダイソー】どっちで買うのがおすすめか6商品で比較・対決!
日々の生活関連の小物の8割はAmazonかダイソーで買うらっこパパです。 この記事では、Amazonとダイソーばかりで買い物し、両者の100円酸いも甘いも知る筆者がAmazonとダイソーのどちらで買い物するとより良いものを入手できるのかを、実体験を元に徹底比較... -
【トリックス・トラック(Trix Track)】大きいボールを連続で転がせて、息子も大喜び!
おもちゃ屋さんに行くとボール転がしのおもちゃコーナがあったりして、ボール転がしのおもちゃは今とても人気がありますよね。 息子もピタゴラスイッチをテレビで見て以来、ポール転がしのおもちゃが大好きになりました! ボール転がしのおもちゃは自分で... -
【おすすめのおもちゃ:プラレール シンカリオン】新幹線⇒ロボット変形に子供も大興奮!
現在、アニメシリーズでは、3作品目となる「シンカリオン」がテレビ放映されていますね。 シンカリオンではアニメ内容に合わせて、今までも今回も、プラレールのシンカリオンも一緒に発売されています。 この記事では、幼児を惹きつけてやまないシンカリオ... -
【実体験レポ:息子とドラクエⅢで一緒に大冒険!】早めに遊ぶなら7、8歳位からがおすすめ!
胎教の一環で、お腹の中にいた我が子にドラクエⅢの音楽を何度もヘッドホンの大音量で聴かせていたらっこパパです。 ドラクエの音楽を初めて聴いたとき、特に懐かしい感じはしないと言っていました! この記事では、そんなドラクエが大好な筆者が、当時5歳...