らっこパパ– Author –
息子と一緒に読んた絵本や遊んだおもちゃについて、息子の楽しんでいる様子や良かったところを記事にしています。
できる限り臨場感を持たせて、詳しめに紹介しています!
絵本やおもちゃ選びの際に参考になれば幸いです。
好きな漫画はジョジョの奇妙な冒険です!
-
【難しい作品も作れる】カプラで遊んで、成功体験を積んで自信を持たせたい!
皆さんはカプラというおもちゃをご存知ですか? カプラは平べったい積み木のようなおもちゃで、沢山のカプラを重ねたり、積み上げていくことで様々な作品を作ることができます。 そんなカプラの素晴らしい点は、パッと見、作るのが難しそうな迫力あるもの... -
【5、6歳児でも楽しめるブロックス!実体験レポ】家族みんなで楽しめて、知育要素も高い!
日々、Amazon売れ筋のランキングの調査をしているラッコパパです。 コロナ禍におうち時間を楽しむため、ボードゲームがブームになって以降、Amazonボードゲーム部門も激戦区になっています。 そのAmazonボードゲーム部門の1位をキープして続けている大人気... -
【ラキュー ハマクロン】とにかく詳しい解説記事【これを読めばハマクロンのことがわかる!】
ラキューのハマクロンパーツに、とにかく詳しいらっこパパです(笑) この記事を読めば3種類のハマクロンパーツの違いや特徴が分かるようになるので、安心してください! ラキューのことが息子よりも好きになりかけている今日この頃ですが、この記事ではラキ... -
【任天堂Switchで遊べる】親子で楽しめる名作レトロゲームの遊び方とおすすめ理由5選!
この記事では、任天堂Switchで遊べるファミコンなどのレトロゲームのおすすめ理由ついて解説していきます。 記事の前半では任天堂Switchで昔のゲームて遊ぶ方法について、後半では名作レトロゲームのおすすめ理由について、5つ解説していきます。 任天堂Sw... -
テレビゲームで遊ばせることの懸念事項と我が家の対策3選の紹介!
我が家では、僕自身が息子とテレビゲームで遊びたいので、テレビゲームで楽しく遊べるようにルールをいくつか設定しています。 ただ一方で、テレビゲームに過度にのめり込んでしまったりしては困りますし、いろいろ心配ですよね。 そこでこの記事では、テ... -
高校・大学生以降もゲームに夢中になり過ぎない大人に育つよう、我が家で工夫していること5選
ゲームで遊び過ぎて、人生を棒にふりかけたことのあるらっこパパです! 当時のことを思い出すと穴があったら入りたい気持ちになってしまいます。 ただ不思議と後悔はなく、とても楽しかったんですよね。。 そんな僕の子育てのメインテーマは、ゲームは適度... -
Nintendo Switch Onlineの徹底解説!【これを読めば疑問点はすべて解決!】
皆さんはNintendo Switch Onlineというサービスをご存知ですか? Nintendo Switch Onlineとは、簡単に言うと、Switchを使ってオンライン上で様々な遊び方が出来るサービスです。 月額利用料を支払えば利用し放題のサブスクリプションタイプのサービスで、... -
【任天堂Switchで遊ぶ】おすすめ名作レトロゲーム5選【2人対戦・くにおくんシリーズ編】
皆さんはくにおくんシリーズのファミコンソフトをご存知ですか? くにおくんシリーズのソフトは格闘しながら、サッカーや運動会で遊びながら対戦ができるソフトです。 やや男の子向けですが、みんなで遊ぶととても盛り上がる今でも大人気のゲームソフトで... -
【任天堂Switchで遊ぶ】親子で楽しめるおすすめ横スクロールアクションゲーム3選【2人協力プレイ】
この記事では任天堂Switchで協力プレイができる、以下3つの横スクロールアクションゲームを解説していきます。 おすすめの横スクロールアクションゲーム ファイナルファイト メタルスラッグシリーズ ガンスターヒーローズ スーパーファミコン用ソフトなど... -
【任天堂Switchで遊ぶ】親子で楽しめるおすすめ名作レトロゲーム8選【2人協力プレイ編】
この記事では、ゲームをやり過ぎて人生を棒に振りかけた筆者が、親子で一緒に協力プレイができる面白いゲームを厳選して解説していきます。 当時を思い返すと穴があったら入りたい気持ちにしかなりません! 主に小学校低学年~高学年が楽しめるファミコン...