【ツタヤディスカス】実際に利用した調査体験レポ!【おすすめの利用方法も徹底解説!】

TAUTAYAのレンタルショップに行くのが好きならっこパパです。

お店で実物を見ながら探すのが好きなのですが、宅配レンタルのツタヤディスカスも利用してしみたところ、想像以上に使い勝手が良かったです!

らっこパパ

この記事では実際利用してわかったツタヤディスカスの良い点・いまいちな点を洗いざらい打ち明けていきます!

その上で、ツタヤディスカスが向いている人や向いていない人、おすすめの利用方法を詳しく解説していきます。

目次

【宅配レンタル】ツタヤディスカスの概要説明

ツタヤディスカスとは、CD・DVDのレンタルで有名な「カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」が運営している宅配レンタルサービスのことです。

らっこパパ

なので、ツタヤディスカスの最大の特徴は、郵便で見たいDVD等が送られてくる点ですね!

動画配信サービスとの比較

映画やアニメを見ようと思った際、ツタヤディスカスの他に動画配信サービスもありますよね。

そこで、宅配レンタルと動画配信サービスを以下の表で比較してみましょう。

宅配レンタル動画配信サービス
特徴DVDが宅配で
届く
Webで見放題
価格(税込)
(Amazon
プレミアム)
2,052円600円

両者を比較してみて、正直なところ、有名な作品をどんどん見たい場合はAmazonプレミアムなどの動画配信サービスを利用した方が便利です。

らっこパパ

一度申し込めば、いつでも好きなだけ見れちゃいますからね。

サービスの価格としても、動画配信サービより少し割高感がありますね。

では、ツタヤディスカスの良いところは何なのでしょうか?

次からはツタヤディスカスのおすすめの活用方法を徹底解説していきます!

ツタヤディスカスはこんなときにおすすめ!

ここからはツタヤディスカスのおすすめ活用事例を、実際の我が家の事例と共に4つ解説していきます。

【1】観たい作品が動画配信サービスで提供されていない場合

ツタヤディスカスの大きな特徴の一つが作品数の多さです。

ツタヤディスカスでは取り扱い作品数が多いので、動画配信サービスでは提供されていない作品も観ることができます。

らっこパパ

ツタヤディスカスでは取り扱い作品数がDVDでは35万以上、CDでは25万以上あります!

一方、人気の動画配信サービスのAmazonプライムでは、無料で観れる配信数は1万以上と言われています。

取り扱いメディアツタヤディスカスhuluU-Next
DVD/Blu-ray35万以上10万以上22万以上
CD25万以上

我が家の事例で言うと、ウルトラマンの舞台作品が観たくて動画配信サービスでいろいろ探してみました。

結果、国内最大の配信数を誇るU-Nextでもほんの少ししか配信されていなかったのですが、ツタヤディスカスにはしっかり在庫があります。

らっこパパ

息子がウルトラマンが大好きだった頃に申し込みたかったですね~

動画配信サービスで見られない作品は意外と多い

ウルトラマンの舞台作品を例に挙げましたが、動画配信サービスで観られない作品は意外と多いです。

らっこパパ

特に子供向けの作品は、動画配信サービスでは観られない場合があります。

以下の表で、動画配信サービスでは観られないこともある作品をまとめてみます。

動画配信サービスで観られないこともある作品
作品名U-Nexthuluその他ツタヤ
ディスカス
おしり
たんてい
すべてすべてdアニメ
ストア
すべて
忍たま
乱太郎
16部と
17部
16部のみ配信無し16部~
24部
ポケモン
の映画
23作品配信無し23作品
しまじろ
うの映画
9作品3作品9作品
逃走中配信無し配信無しFOD
のみ
すべて

上記の作品については、ツタヤディスカスでは取り扱いがあり、最大限借りることが可能です。

なので、観たい作品が動画配信サービスで提供されていない場合でもツタヤディスカスで観れる点が最大のおすすめポイントです。

【2】CDを借りたい場合

ツタヤディスカスでおすすめの活用方法の2つ目はCDを借りたい場合です。

ツタヤディスカスではCDの取り扱いが25万作品以上あるので、とにかく在庫種類が豊富です。

らっこパパ

借りたいCDは必ず見つかるくらいの勢いで在庫がたくさんあります!

CDの場合、データにダウンロードすると、後々の管理も楽なのでその点もいいですね。

最近は閉店だったり、店舗のCDコーナーが縮小傾向にあったり、欲しいCDが店舗で借りられないこともあります。

その点、CDをよく借りる方にもツタヤディスカスがおすすめです。

らっこパパ

僕の場合、在宅勤務時に聞く為に、1990年代の懐メロのCDをたくさん借りちゃいました。

CDの作品数がどれだけ多いのか、実態調査

下の写真のウルトラマンの最新の主題歌集CDは、僕が2021年頃に調べた限りでは、TSUTAYAのお店では渋谷駅前の国内最大級の店舗にしか首都圏では置いていませんでした。

この主題歌CDもツタヤディスカスにはいくつも在庫があったので、CDが25万作品以上というのは本当に頼りになりますね!

【3】じっくり作品を観たい場合

続いてツタヤディスカスの活用事例の3点目を紹介します。

動画配信サービスの場合、1日5話でも10話でも際限なく見れちゃいますよね。

そんな感じで一気に見ちゃうと、作品の内容はわかるのですが、感動や面白さが減ってしまう気がします。(個人の感想です!)

らっこパパ

なので、あえてじっくり見て、作品の面白さを味わいたいときにツタヤディスカスは最適です。

一気に作品を観まくった際の弊害【息子の実例】

息子の場合、ポケモンを15年前くらい前の作品から最新のポケモンまで動画配信サービスで、毎日一気に見続けました。

らっこパパ

毎日のように5〜6話を見続けて、7、8ヶ月で「ポケモンサンアンドムーン」まで見終わってしまいました…

その結果、動画配信を見ているときはポケモンが好きだったのですが、見終わった後は逆に飽きてしまい、ポケモンが好きではなくなってしまったんですよね。。

ポケモン好きな僕としてはとても残念で、一気に作品を観まくった場合の功罪について考えざるを得ませんでした。。

なので、アニメ作品を少し時間をかけてゆっくり見たい場合、ツタヤディスカスもおすすめです。

【4】ツタヤのお店が近くになかったり、行くのが手間の場合

ツタヤディスカスのおすすめ活用方法の4点目の紹介です。

TSUTAYAの店舗に行きたくても行きにくかったり、行くのが手間の場合、ツタヤディスカスがおすすめです。

特に最近は首都圏でTSUTAYAの閉店が相次いでいることもあり、お店に行きにくい場合も結構ありますよね。

らっこパパ

都内最大級の渋谷駅前のTSUTAYAのお店もなくなってしまいましたからね。。

また、店舗のツタヤでDVDやCDを借りることが多い人にとっても、ツタヤディスカスはとても便利です。

何故かというと、見終わったらポストに投函するだけでいいので、想像以上に楽なんですよね!

ツタヤディスカスの特徴ピックアップ5選

続いて、ツタヤディスカスの特徴を詳しく解説していきます。

特徴①:ツタヤディスカスには3種類の申込み方法がある

ツタヤディスカスには利用する際のプランが3種類あります。

定額レンタル8(有料)定額レンタル4(有料)と、無料会員(単品レンタル)の3種類です。

まずは2つの有料会員の表で比較整理していきます。

プラン
の種類
月額
料金
借りられる
最大枚数
(新作・準新作
含むすべて)
借りられる
最大枚数
(新作・準新作
以外のすべて)
定額
レンタル8
2,052
8枚借り放題
定額
レンタル4
1,026
4枚4枚

【1】定額レンタル8

「定額レンタル8」は、新作・準新作以外のすべて(なので旧作メイン)の場合、借り放題で好きなだけ借りることが可能です!

らっこパパ

ただ実際は、郵送に時間がかかるので、14枚~16枚程が最大になってきます。

またすべて新作・準新作を借りる場合も、一カ月間に8枚借りられるので、申し分なないですね。

一カ月間でどのくらい借りられるかは、この記事で最後で検証しているので、気になる方はご覧ください。

なお、単品レンタルも可能です。

【2】定額レンタル4

続いてツタヤディスカスの申込方法の2種類目です。

「定額レンタル4」は、新作・旧作問わず一カ月間で4枚だけ借りることができます。

ただ4枚というのは少し物足りなく感じたので、僕は「定額レンタル8」で申し込みました!

らっこパパ

4枚だけだとお得感もあまり感じられないですしね。。

また単品レンタルも可能ですが、単品レンタルで利用するなら定額レンタル8の方がお得でおすすめです。

【3】無料会員

続いてツタヤディスカスの申込方法の3種類目です。

無料会員は月額費用がゼロ円で、借りたいときだけ、その都度有料で単品でレンタルすることができます。

単品レンタルの利用料は以下の価格表をご覧ください。

らっこパパ

ポイントは、レンタル代金に加えて、送料が別途かかる点です。

また、定額レンタル8を退会すると、自動的に無料会員になります。

【4】まとめ

以下で定額レンタル8、定額レンタル4と、無料会員について、改めて詳しく一覧表で整理していきます。

特徴②:一度に借りられるのは最大2枚まで

続いてツタヤディスカスの特徴の2点目として、一度に借りられるのは最大2枚までです。

ツタヤディスカスでは「定額レンタル8」の有料会員では、一度に郵送で借りられるCDやDVDは最大2枚までです。

らっこパパ

最大2枚なので、やや少ない感じもしますよね。

なので、どんどん新しい作品を見たいという方には少し向いていません。

特徴③:送料は無料

ツタヤディスカスの特徴の3点目は料金が無料な点です。

郵送料はプラン料金の中に送料は含まれている為、送料は無料です。

らっこパパ

返送は同封されている返信用の「ゆうメール」で発送するので、返却時も無料です。

特徴④:返却時はポストに投函すればOK!

返却時は、上の写真のように、ゆうメールの封筒に借りたDVD等を入れてポストに投函するだけなのでとても楽です。

特徴⑤:返却時にTSUTAYAに到着後に、新しいDVD等が発送される

ツタヤディスカスの特徴の5点目です。

次のDVDを観たいと思った際、ポストに投函して返却しただけでは新しいDVDは送られてきません。

ツタヤ側に到着して返却処理が完了後に、「欲しいものリスト」に登録されている順番に新たなDVD等が発送される仕組みです。

なので、ポストに投函してから次の作品が届くまでは最短でも3日かかってしまいます。(東京都の場合)

例えば月曜日に投函すると、火曜日にツタヤに到着して、火曜日に発送してもらえるので、水曜日に自宅に届くといった具合です。

上記で解説してきた特徴は、ツタヤディスカスの公式サイトでもっと分かりやすく書かれているので、気になる方は以下からご確認ください。

詳しく解説!

ツタヤディスカスの在庫種類の豊富さと在庫数をチェック!

ツタヤディスカスは在庫の種類の豊富さや在庫数の多さを売りにしていますが、実際どうなのか気になりますよね。

らっこパパ

そこで実際の在庫数を調査してみました!

【1】ツタヤディスカス DVDの種類の多さの実態調査

ツタヤディスカスのDVD作品の種類の豊富さを確認するために真っ先に調べたのは、ウルトラマンのDVDです。

らっこパパ

具体的には「ウルトラヒーローズ」シリーズの舞台のDVD作品です。

舞台作品のDVDで調べた理由は、息子がウルトラマンを大好きだったので、昔TSUTAYAのお店に何店も行って調べたことがあるからです。

結果、ほとんどTSUTAYAの店舗には置かれていませんでした。

(商品があっても、かなりの頻度で他の人が借りていて、借りることが出来ない状況でした。)

らっこパパ

様々な動画配信サービスでも調べましたが、同様に取り扱いはなかったんですよね。。

そんな中、下の写真のようにツタヤディスカスにはウルトラマンの舞台のDVDが全種類揃っていました。

らっこパパ

なので結論として、ツタヤディスカスの在庫種類が豊富という話は真実でした!

そんなツタヤディスカスに、気になるあの作品があるか確認してみたい場合は、ツタヤディスカス公式サイトの商品検索ページをご覧ください。

【2】ツタヤディスカス 在庫数がどのくらいあるのか実態調査

続いて、ツタヤディスカスには在庫数が多いのか調べてみました。

ここで言う「在庫数」とは、一つの作品につき、何枚くらいDVDが用意されているのかを表しています。

らっこパパ

在庫数が少ないと順番待ちになってしまい、思うように借りられないので、抱えている在庫数も重要ですよね。

WEB上では在庫数が少ないという口コミの散見されましたが、はたして実際はどうでしょうか。

結論 ⇒ ツタヤディスカスは在庫の数も多かった

上の写真のように、先ほど紹介した最新版のウルトラマンの舞台作品のDVDも12枚在庫も保有しているので、在庫の数も申し分ないですね。

らっこパパ

これだけ在庫の数が多いとスムーズに借りられるので、安心です。

注意点:人気の新作作品はすぐには借りられない場合もある

ただ一つ注意点があります。

僕が調べた際、人気の新作のCDがすぐには借りられませんでした。

らっこパパ

実際に借りようとしたのは下の写真のポケモンの主題歌CDです。

上の写真の状況は、2022年12月28日時点で、在庫枚数が9枚に対して、予約者が26人いることを示しています。。

らっこパパ

ポケモン人気は流石ですね…

なので、僕は下の写真の別のポケモン主題歌集のCDを借りることにしました!

人気の新作CDがすぐには借りられないのはある意味仕方ないので、気になる作品がある場合は予約状況を調べてみるのもいいですね。

すぐに借りられるか確認出来るように、ツタヤディスカスはお試しで1か月間が無料で利用できちゃいます。

「定額レンタル8」が1ヶ月無料になるのですが、内容をもっと知りたい方は以下から公式サイトをご覧ください。

お試し1ヶ月無料!

結論:ツタヤディスカスが向いているのはこんな人!

以上、ツタヤディスカスの特徴や良いところをまとめてきたところで、どんな人がツタヤディスカスが向いているのか解説していきます。

ツタヤディスカスが向いている人
  1. 動画配信サービスでは提供されていない映像作品を観たい人
  2. 様な種類のCDをたくさん借りたい人
  3. 有名なアニメ作品等でも少しずつ時間をかけて観たい人

ツタヤディスカスには無料のお試し有り!

今まで何度か触れてきましたが、ツタヤディスカスには一カ月間の無料お試し期間があります。

らっこパパ

一カ月間もあれば、在庫確認から、使い勝手も試せて、気になる作品も借りられちゃいますね。

お試し期間の留意点:新作を借りられない。

注意点としては、無料のお試し期間では「新作」は借りることができないので留意が必要です。

実際の利用方法の解説

先ほど「欲しい作品リスト」に登録していけば、上から順番に自動的に発送されると説明しましたが、もう少し詳しく説明していきます。

具体的に欲しいものリストは以下の写真のようになっています。

上の写真の一番左の順番が発送される順番で、この並びを変えて欲しい順に宅配されるように調整もできます。

らっこパパ

なので、時間に余裕があるときに借りたい作品をどんどん設定日していけば、あとは自動的に送られる仕組みです。

管理がしやすくて便利ですね!

退会方法の解説

ツタヤディスカスの退会方法についても解説していきます。

らっこパパ

ツタヤディスカスでは退会方法は難しくありません。

退会の手順は以下になります。

退会・休止の手順解説
  1. マイページにいく
  2. サービス解除申請(サービス退会)をクリック
  3. 解除申請後、サービス解除申請受付メールの受領を確認する

もっと詳しく知りたい方はツタヤディスカスの公式サイト(退会・休止方法)についてをご覧ください。

退会時の留意点

退会時の留意しなくてはいけないことが2点あります。

「欲しいものリスト」から新しい商品が発送されないように、早めに退会・休止手続きを行う必要があります。

なので、WEBでの退会・休止は少し早めに行うようにしましょう。

まだ返送が完了していない商品が残っていると、WEB上で「退会」しても、退会完了にはなりません。

らっこパパ

返送中のレンタル品がある場合、そのレンタル品が到着して返却処理が完了した後に「退会」となります。

なので、期限ギリギリの退会の場合、見込んでいた日にちの退会できない可能性もあり得ます。

退会時は少し余裕をもって、最後のレンタル品を返却する必要がありますね。

ツタヤディスカス利用時、1枚当たりの費用を計算!【一カ月に何回借りれるか検証】

最後におまけとして、一カ月間にどのくらい借りられるのか検証し、1枚当たりの費用を計算してみます。

らっこパパ

1枚当たりの費用がどうしても気になっちゃうんですよね。。

【1】DVDの場合

DVDを借りる場合、到着してから仮に4日かけて観ると仮定した場合で検討していきます。

DVDは一カ月で何枚借りられるか検証
  1. 到着後、4日かけて作品を観る
  2. 返却して、最短で3日後に次の作品が郵送で届く。

と計算していくと、借りてから次の作品が届くまで7日かかることになります。

結果、一カ月間で4回郵送で受け取り、合計8枚借りることが出来るので、1枚当たりの費用は250円です。

らっこパパ

結構リーズナブルな金額ですね。

【2】CDの場合

CDを借りる場合、到着してから仮に1~2日かけて観ると仮定した場合で検討していきます。

CDは一カ月で何枚借りられるか検証
  1. 到着後、1~2日後に返却する
  2. 投函後、最短で3日後に次の作品が郵送で届く。

と計算していくと、借りてから次の作品が届くまで4~5日かかることになります。

結果、一カ月間で最大6回郵送で受け取り、合計12枚借りることが出来るので、1枚当たりの費用は167円です。

らっこパパ

結構お得ですね!

以上を読んでツタヤディスカスが気になる方はツタヤディスカスの公式サイトをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

息子と一緒に読んた絵本や遊んだおもちゃについて、息子の楽しんでいる様子や良かったところを記事にしています。
できる限り臨場感を持たせて、詳しめに紹介しています!
絵本やおもちゃ選びの際に参考になれば幸いです。
好きな漫画はジョジョの奇妙な冒険です!

目次